ニュース
2022年05月21日
アヴァンガルド勃興 近代日本の前衛写真展

●会 期 2022年5月20日~8月21日(日曜)まで 10:00–17:30  木・金は20:00まで 休館日・月曜(祝日の場合は翌日休館)

会 場 東京都写真美術館 恵比寿ガーデンプレイス内 Tel: 03-3280-0099

観覧料 一般700円 大学・専門学校生560円 中・高生、65歳以上 350円

展示内容……近代日本写真史における前衛写真は、海外から伝わってきたシュルレアリズムや抽象美術の影響をうけ、1930年代から1940年代までの間に全国各地のアマチュア団体を中心に勃興した写真の潮流です。活発に作品が発表された時期が短かかったことから今まで活動内容についての検証があまりなされていませんでした。しかし近年、各地の美術館により研究が進み、海外の展覧会でも注目れる機会が増えています。

それまでも写真にとって絵画の影響は強いものでしたが、前衛写真は画家だけではなく詩人やデザイナーなどが参加し、その活動の幅を広げていました。特に1937年に瀧口修造が山中散生とともに企画した「海外超現実主義作品展」が開催されたことによって、多くの写真家が触発され新しい表現へ向かい、画家たちは写真を使って絵画ではできない表現に挑戦していきました。

しかし、戦時下体制の強化とともに、前衛表現は規制をうけ、1939年には時局への配慮から多くの前衛写真のグループは名称を変更せざるをえなくなります。1941年には瀧口が逮捕され、写真雑誌が統合され、またおおくの写真材料の輸入が困難になり、各地で行われていた活動も収束へと追い込まれていきます。

時代の波にあがらうことができずに、戦争の陰に隠れてしまっていた作品を見ていただくことで、自由に表現できる大切さと、写真で表現できることの幅広さを実感していただけることでしょう。 (プレスリリースより転載)

投稿者 ips_kanri : 19:25
AA;