●会 期 開催中~2018年5月6日(日曜)まで 10:00–18:00 8(木・金は20:00まで)
●会 場 東京都写真美術館 恵比寿ガーデンプレイス内 Tel: 03-3280-0099
●観覧料 一般700円、学生600円、中高生・65歳以上500円
▼展覧概要
東京都写真美術館では、古い写真に関する新たなシリーズである「写真発祥地の原風景」を開幕します。
このシリーズでは、日本の写真発祥の地といわれる3都市にフォーカスし、初期写真を核に幕末・明治の日本を展示室に再構築します。第一段となる本展は「明治150年」を記念し、長崎学に造詣の深い姫野順一博士(長崎外国語大学特任教授/長崎大学名誉教授)監修のもと、写真を中心としたオリジナル作品のほか、古地図や絵画・工芸作品など、ジャンルや時代を超えて、幕末・明治の「長崎」を展示室に再構築します。(注)「初期写真」とは、古写真のなかでも特に19世紀の写真を指します。(プレスリリースより転載)
日本最大のカメラと写真機材の展示会
●会 期 2018年3月1日~3月4日(日曜)まで。
●会 場 パシフィコ横浜 みなとみらい1-1-1
●入場料 一般1,500円 入場には事前登録が必要。登録は http://www.cpplus.jp で展示会ホームページを開き、入場登録を済ませてから、会場で登録証をプリントしたものか、またはスマホにある登録証を提示し、入場券を購入する。
●会 期 2018年2月9日~3月21日(水曜)まで 9:30—18:00 会期中無休
●会 場 石川県立美術館 金沢市出羽町2-1 Tel: 076-231-7580
●観覧料 一般360円、大学生290円、高校生以下無料
▼河野安志kohno yasushi 写真家(1955–2004)
高知県にて出生。金沢に在住し作品を創作・発表する。東京工芸大学短期大学部卒業。毎日広告デザイン賞最高賞をはじめ受賞多数。手作業でコラージュしたものを撮影し、さらに手彩色を施す独自の手法を用いる。現代をテーマに夢境ともいえる世界を表現した。
●会 期 開催中~2018年2月18日(日曜)まで 9:00–16:30
●会 場 ミュゼふくおかカメラ館 高岡市福岡町福岡新559 Tel: 0766-64-0550
●観覧料 一般400円、大・高生200円、中・小生100円
▼シマタエコ 写真家
かつて少年少女だったすべての大人に捧ぐフォトストーリー
写真家シマタエコ(高岡市出身)が少女から大人の狭間で揺れ動く多感なココロを切り取った写真展。地元モデルを起用。
●会 期 2017年11月3日(金曜)~12月24日(日曜)まで 9:00–17:00 月曜休館
●会 場 ミュゼふくおかカメラ館 富山県高岡市福岡町福岡新559 Tel: 0766-64-0550
●観覧料 一般800円、高校・大学生400円、小中生100円
▼市橋織江氏のコメント……
様々な都市の今という時間のなかで繰り広げられる日常と生活。
そこにおいて自分はいつも、辿り着きまた過ぎ去る他所者だ。
旅しているのはカメラで、自分はその付属品のようなものかもしれない。
そう錯覚するほどに、街との距離はいつも一定だった。
他所者から見る街の日常は、騒めきと煌めきで出来ているようだった。
移ろいゆく時間、限られた時間のなかから、
心が騒つくような感覚を拾い集めようとする旅でめぐりあった、
ある街の5日間の光と影。
●市橋織江 Orie Ichihashi
1978年生まれ。数々の広告や雑誌、アーティストの写真を手掛ける。映画「ホノカアボーイ」の映像撮影、TVCMなど、写真家だけではなくムービーカメラマンとしても幅広く活躍している。また写真展や写真集での作品発表もおこない、主な写真集に「PARIS」「Gift」「BEATIFUL DAYS」など。2014年、彫刻の森美術館にて大型個展を開催。
写真新世紀 東京展 2017 NEW COSMOS PHOTOGRAPHY
●主 催 キヤノン株式会社 共 催 東京都写真美術館
●会 期 2017年10月21日(土曜)~11月15日(日曜)まで。10:00–18:00 月曜休館。
●会 場 東京都写真美術館 恵比寿ガーデンプレイス内。 問い合わせ:キヤノン(株)写真新世紀事務局 03-5482-3904 http://global.canon/ja/newcosmos/
●観覧料 無 料。
展示概要……「写真新世紀」は、1991年の発足以来、国内外で活躍する優秀な写真家を輩出、新人写真家の登竜門として広く知られています。
今年は第40回の公募を実施、応募者1705人のなかから厳正な審査を経て、優秀賞7名、佳作11名が選出されました。
この展覧会ではそれら受賞作品を紹介するほか、昨年のグランプリ受賞 金サジの新作個展も開催します。
(左) 原美樹子 Untitled ( 発言の周縁 )より 2004年 / (右) 大森克己 サルサ・ガムテープ より 1998年
●会 期 開催中~11月26日(日曜)まで 10:00–18:00 (木・金は20:00まで) 月曜休館
●会 場 東京都写真美術館 恵比寿ガーデンプレイス内 Tel: 03-3280-0099 www.topmuseum.jp
●観覧料 一般500円、学生400円、中高生・65歳以上250円
展覧会の概要……
TOPコレクションは、毎年ひとつのテーマで、三期にわたって東京都写真美術館のコレクションを紹介する展覧会シリーズです。
シンクロニシティSynchronicityとは、同時に起こるばらばらな物事が一致したり、共通したりする現象をいいます。本展は多様な表現傾向を持った平成の作家たちが伝える、それぞれのリアリティと、その響き合いに焦点を当てます。
モダニズムという「大きな物語」やマス・コミュニケーションの力が減退するにつれて、わたしたちが「現実」と呼んでいるこの世界のありようと、それをめぐるイメージは変容してきました。平成の時代の写真作品は、「現実」のあいまいさや多様性を様々な視点から、小さな「現実」や小さな「物語」として描き出してきたといえるでしょう。
90年代以降、四半世紀を超える時代の流れのなかで、作家たちはどのように、この不確かな時代と関わり、それぞれのもつ世界観を作品にしてきたのでしょうか。34,000点を超える収蔵作品から、現代日本の写真作品を厳選してご紹介します。(プレスリリースより転載)
▲” Self Portrait ( Brother #34 ) ” 1993年 ゼラチン シルハー プリント Nagashima Yurie 東京都写真美術館蔵
●会 期 開催中~11月26日(日曜)まで。10:00–18:00 (木・金20:00まで) 月曜休館。
●会 場 東京都写真美術館 恵比寿ガーデンプレイス内。Tel: 03-3280-0099 www.topmuseum.jp
●観覧料 一般800円、学生700円、中高生・65歳以上600円
●展覧会の概要……
東京都写真美術館では、長島有里枝(1973–)の日本公立美術館においてはキャリア初となる個展を開催します。
デビュー以来、長島は武蔵野美術大学在学中の1993年、家族とヌードで撮影したセルフポートレイトで「アーバナート#2」展パルコ賞を受賞し、一躍注目を集めました。2001年には、写真集『 PASTIME PARADISE 』で第26回木村伊兵衛写真賞を受賞。近年では2010年に『背中の記憶』で第26回講談社エッセイ賞を受賞するなど、デビューから今日まで24年を経たいま、写真以外にも活動の幅をひろげています。
本展では初期を代表するセルフ・ポートレイトのシリーズから、2007年にスイスで滞在制作をした植物のシリーズ、女性のライフコースに焦点を当てた新作までを一堂に展示いたします。
作家の「今」が色濃く反映された現在の作品とともに、これまでの歩みを振り返り、パーソナルかつポリティカルな視点にもとづく写真表現の可能性を探ります。(プレスリリースより転記)